東京23区で安いスーパーはどこ?|安さが売りのスーパー5選とおすすめエリア
これから東京に引っ越してくる人、または都内・23区内で引っ越しを考えている人にとって、近くに食料を調達するスーパーがあるかどうか、どんな価格帯かは重要ですよね。
特に、自炊をして生活費を抑えたいという人は、材料費を安く上げるため、できるだけ安いスーパーでお買い物をしたいと考えていらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、23区内のスーパー事情をふまえ
- どんなスーパーが安いといわれているのか?
- 安いスーパーが多いエリアは?
などの疑問に答えていきます。
ぜひ、引っ越し先を決めたり、新居の周辺を調べたりする時に役立ててくださいね。
東京23区内のスーパー事情
23区内はオフィス街を除き、賃貸や持ち家で生活する人も多く、スーパーも数多くあります。
ただ、郊外にあるような業務スーパーや大型スーパーはあまりなく、安いものより質の良いものを求める人が多い傾向にあるようです。
実は23区内でエリアによる物価の差は少ない
23区内では地方にみられるようなエリアごとの物価の差はほとんどないようです。
もちろん、主要駅の近くなど中心地になると、エキナカの高級スーパーがメインとなるほか、百貨店の食料品売り場をスーパー代わりに利用する人も増えるので、いわゆる安いスーパーはないと考えておいたほうがよいでしょう。
スーパーが多いところは商品が安い傾向にある
エリアごとの差はあまりないものの、比較的価格帯が安い立地としては「スーパーがたくさんある場所」が挙げられます。
価格競争で値下がりが見込まれるほか、曜日や週ごとに特売品が設けられる可能性が高く、それぞれのチラシなどを見て賢く利用することで、食費を抑えられるのではないでしょうか。
学生街やマンションが立ち並ぶ住宅地などのなかで、数ブロックと開けずにスーパーが複数ある場所はねらい目かもしれません。
23区で安いスーパーといえば?お財布に優しい庶民派スーパー5選
ここで、東京都心部で安いといわれているスーパーを5つ紹介します。
- まいばすけっと
- 西友
- マルエツプチ
- オーケーストア
- 肉のハナマサ
それぞれの「特徴やコンセプト」「(肉・野菜・魚・お米・酒・惣菜などの)ジャンル別の強み」「立地・多いエリア」「タイムセールの情報」
を紹介していきます。
【1】まいばすけっと
コンビニのような立地でスーパーならではの安さを実現。単身者に嬉しい少量売りが中心のスーパーです。
特徴やコンセプト
「まいばすけっと」は、首都圏や北海道の都市部で展開されている小型スーパーで、2010年代に激しく増加しました。
東京23区、神奈川県の横浜・川崎市を中心に出店を展開し、現在では800店舗を超える規模。
もともとイオンの事業でしたが、イオングループの「まいばすけっと」株式会社に分社化しました。
同じイオン系列の「マックスバリュ」は、郊外出店・自動車ユーズというコンセプトで展開しているのに対して、「まいばすけっと」は、郊外部から都市部への人口回帰や高齢化へのニーズをキャッチしています。
首都圏の都市部、特に東京23区の街中など、コンビニのような立地でありながらスーパーのような価格であることから、都市住民(特に単身者)の支持をベースに伸びていった店舗です。
ジャンル別の強み
肉や魚は少なめの品揃えですが野菜は一通りあります。
ただし単身者用メインなのでロットは小さめの使い切りサイズが多いです。
生鮮食品の品揃えは競合に比べて弱いものの、お菓子やアイス、カップラーメンなどの即席食品やお酒やソフトドリンクに強いです。
コンビニに置いてあるようなものが圧倒的にコンビニより安いことが支持されている理由も主なものです。
惣菜は少ないです。
立地・多いエリア
首都圏の私鉄沿線駅前や小さな商店街、オフィス街などに多く立地します。
集客などスケールメリットのある人口が多い地域に出店しており、歩行者の多いコンビニの近くにある傾向があります。
タイムセールの情報
タイムセールの実施は無いです。
仕入れを固定させることによるエブリデイロープライスで、店員の手数を減らしています。
【2】西友
食料品だけでなく日用品も揃う駅近の都市型大型スーパーです。
特徴やコンセプト
西友は元々西武グループの会社でしたが、アメリカ大手スーパー「ウオルマート」の子会社になって、方針を転換しました。
陳列方法や買い付けも低コストを徹底しており、エブリデイロープライスを身上にしているスーパーです。
もともとの業態が総合スーパーなので、生鮮食品が充実しており、食品だけではなく、日用品や衣料品のの取り扱いもあり、プライベートブランドも充実しています。
お菓子やインスタント食品だけではなく、総合的に生活に必要なものを買いそろえることができます。
ジャンル別の強み
全てのジャンルを総合的に取り扱っており、惣菜もある程度の品揃えが期待できます。
立地・多いエリア
もともと西武グループなので、東京西北部の西武沿線に多い傾向。
路地裏出店ではなく、ターミナル駅や大規模駅の駅近(吉祥寺・町田・阿佐ヶ谷など)のビルなどに大規模展開しているところが多いです。
駐車場付きの郊外出店は限りなく少なく、東京においては都市生活者に寄り添う出店形態になっています。
タイムセールの情報
エブリデイロープライスを身上としているのでタイムセールの実施はありません。
チラシや人件費などの販管費を下げて、その分価格に転嫁しているようです。
ただ、週間セールや3日間セールなどは店舗によって不定期で行われているので、チェックしておくと良いでしょう。
【3】マルエツプチ
都心中心のコンビニのような立地で生鮮食品に強いスーパー。
特徴やコンセプト
都市部の単身者をターゲットに、まいばすけっとと同様、オフィス街や都心のスーパー空白地帯に出店、24時間営業店舗もあり様々なライフスタイルに対応しています。
マルエツ本体と同じような生鮮食品の品揃えの多さと新鮮さが強みです。
コンビニとの差別化としての安さにとどめており、まいばすけっとほどの突き抜けた安さはありません。
ジャンル別の強み
生鮮食品に強い。高品質。
立地・多いエリア
単身者が多い東京都内のオフィス街や、超都心の地区が多いです。
まいばすけっとと狙いが重なりますが、マルエツプチは私鉄沿線の住宅地には少なく、都心に特化しています。
タイムセールの情報
タイムセールは実施していないようです。
【4】オーケーストア
徹底した安さを追求し、いつも地域で最安値を実現。
品揃えのよい中型店舗が23区内にもにバランス良く立地しています。
特徴やコンセプト
都内の全スーパーの価格より安い価格で売る・毎日安い価格で売り続ける、エブリデイロープライスを実現するため流通や買い付けから徹底しています。
競合店の価格を調査し、もし自店のほうが高かった場合には「競合店に対抗して値下げしました」と書いたPOPを掲げて値下げも実施しています。
客から「他店のほうが安い」と指摘された場合にもやはり値下げを行います。
そのような取り組みで地域で一番の安値を実現しています。
オーケーでは商品を仕入れる際に、「トップシェアかどうか」にはこだわったり、類似商品を複数仕入れたりするのではなく、「ヨーグルトなら〇〇」と種類を絞り込み、そのかわりにその種類を大量に仕入れることで売価を下げているようです。
ジャンル別の強み
生鮮食品の品揃えは今回紹介した中では随一です。
ただ、惣菜が比較的弱い印象です。
立地・多いエリア
東京23区には44店舗、首都圏中心に、駅前立地も郊外立地もバランスよく存在しています。
規模は中型店舗が多い傾向です。
タイムセールの情報
タイムセールは実施していないようです。
【5】肉のハナマサ
食肉店発祥の業務スーパーです。
肉好きや、大ロットのまとめ買いで計画的な自炊をする人にはおすすめです。
冷凍室の大きい冷蔵庫が必須です。
特徴やコンセプト
肉のハナマサはもともと食肉店で、大ロットのお肉を売っていたような業務用スーパーです。
本当に「業務のための」食材をそろえているので、ロットが大きいです。
最近では小売りも意識して、少しずつ小さいものもおくようになっていますが、それでもボリューム多めです。
小麦粉でも調味料でも「肉のハナマサ」のプライベートプランドで、大きな業務用サイズで展開しています。
お肉の1パッケージが1kg単位と、非常に多くなっているため、それを冷凍に小分けにすることによって、「ロングスパンで安くなる」という使い方が一般消費者にはおすすめです。
野菜の品揃えも充実で、こちらも大量買い向きの大ロットです。
計画的に自炊をするタイプの人には非常に食費が安くなる、自炊派必須のお店といえるでしょう。
ジャンル別の強み
肉は、食肉店だったこともあり様々な部位を非常に多く取り扱っています。
また、野菜も、鮮度の高いものがバリエーション豊かに置かれています。
ただ、魚介類はほぼ無いに等しいです。
お酒はバーベキュー需要を見越してか、非常に安くて種類が多い傾向です。
立地・多いエリア
立地は首都圏のみで、23区だと山手線の内側(港区、新宿区など)と東側の区(文京区・台東区・江戸川区など)に多い印象。
ただ、目黒区の都立大学駅や世田谷区の三軒茶屋駅にもあるので、西側に弱いというわけでもないようです。
安いスーパーの近くに住みたい人におすすめのエリア
ここまで紹介したような安いスーパーが比較的多く、生活しやすいといわれているエリアをいくつか挙げます。
- 渋谷区初台
- 目白駅界隈(新宿区下落合)
- 品川区戸越
それぞれ、「周辺のスーパー」「最寄駅」「中心地へのアクセス」「一人暮らしの場合の相場」を含めて紹介していきます。
【1】渋谷区初台
渋谷区初台駅周辺・本町界隈は非常に活気ある商店街があり、アクセスのわりに物価が安いことも人気のポイントです。
新国立劇場やオペラシティなどの文化施設や、代々木公園や明治神宮も徒歩圏内というのも嬉しいですね。
周辺のスーパー
オーケーストア初台店・まいばすけっと初台駅西店・肉のハナマサ富ヶ谷店など
最寄り駅
京王新線・初台
中心地へのアクセス
新宿へ徒歩圏内 九段下・神保町に都営新宿線で1本
一人暮らしの場合の相場
7.8~8.3万円
以下、弊社ワンライフでも近辺のお取り扱いの物件もございます。
OneLife初台クラウド
【アクセス】
京王線初台駅 徒歩6分
【2】目白駅界隈(新宿区下落合)
学習院大学、椿山荘など歴史ある建物があり、全体的に高級住宅地で落ち着いていますが、学生街や喫茶店などの飲食店が多いエリアもあり単身者向け物件も充実しています。
ショッピングや飲食は徒歩圏の池袋で概ね揃うというのも人気のポイントです。
周辺のスーパー
オーケーストア下落合店・まいばすけっと目白駅西店・西友高田馬場店・肉のハナマサ池袋店など
最寄り駅
JR山手線・目白
中心地へのアクセス
池袋と高田馬場は徒歩圏内。
山手線沿線なので、新宿・渋谷・恵比寿・品川・東京・上野・秋葉原と東京の主要エリアはすべて1本で行けます。
一人暮らしの場合の相場
7.3~7.8万円
【3】品川区戸越
戸越銀座商店街、武蔵小山パル商店街など活気ある商店街がある商店街天国。人情味があり物価も安く、上京してすぐの人にも住みやすい街と言われています。
そのほか、五反田のTOC(卸売りセンター)や都立林試の森公園なども近くにあります。
周辺のスーパー
オーケーストア戸越店・まいばすけっと戸越3丁目店・肉のハナマサ 大井町店
最寄り駅
都営浅草線戸越駅 東急池上線戸越銀座駅 東急目黒線不動前・武蔵小山駅
中心地へのアクセス
五反田は徒歩圏内、都営浅草線で銀座、浅草、日本橋、新橋に1本で行ける
一人暮らしの場合の相場
7.6~8.1万円
まとめ
東京23区の安いスーパーについて紹介しました。
東京というと、「物価が高い」「生活しづらい」というイメージを持たれている方が多いかもしれませんが、住む場所や買い物する場所をしっかり見ておけば、生活費をしっかり抑えながら便利な生活をすることも不可能ではありません。
ぜひ今回の記事を参考になさってくださいね。
また、
- 引越し先を探すまでの間住む家がない
- 街の雰囲気を知るのに試しに少し住んでみたい
- 希望の物件が空くまで少し期間がある
などの場合は、マンスリーマンション・ウィークリーマンションの利用がおすすめです。